なおポンの自由ブログ

僕の地元の和歌山について書いていきます!

日本三大名瀑 和歌山県の世界遺産 一段の落差日本一を誇る那智の滝! 

こんにちは。なおポンです!

 

今回は、かつて、偉人達も見てきた絶景、三大名瀑で世界遺産でもある有名な滝、那智の滝を紹介したいと思います。

  • 基本情報!!
  • 那智の滝の見どころとは?
  • 撮影スポット!
  • アクセス・駐車場

 

基本情報!!

那智の滝は、大雲取連山から流れてきた那智川が、重なり合って、原生林を切り裂くように落下してます。(約毎秒1トン

全山に60本もの滝がありますが、滝篭修行の行場として扱われた滝は、那智48本と呼ばれていますが、その中で、最も大きいのが、那智の滝です。

落差133m  銚子口の幅13m  滝つぼ深さ10m と、とても大きな滝です。

総合落差では日本12位ですが、一段の滝の落差としては日本一です!

また、落下し始めるところが、3筋に分かれていることから、『3筋の滝』とも呼ばれています。

那智の滝は、昔から飛瀧神社御神体としてあがめられてきました。

1972年には、国の名勝*1に指定され、2004年には『紀伊山地霊場と参拝道』の一部として、世界遺産に登録されました。

 

那智の滝の見どころとは?

近くで見る落差日本一の滝は圧巻で、ビルでいうと約30階分に相当します!

ビル30階と思うと、とても高くて、すごいですよね!

また、近くまで行くと、水しぶきが細かくなって飛んでくるので、暑い日だと涼しくなりますし、大きな杉が周りに、生えているので、マイナスイオンを感じることができます。

那智の滝をバックに、写真を有料で撮ってくれるサービスがあるので、撮ってもらうと、記念に残るので、ぜひ、撮ってもらってください。

ちなみに、僕らも撮ってもらいました。

*僕らがとってもらった時は、小さいサイズですが、無料で1つ貰うことができました。

 

毎年那智の滝では、お正月・例大祭(7月14日)の2回しめ縄を交換します。

神行事の後、神職の人たちが1高さ133mの滝の上に行き交換します。

かなり際まで行くので、見ている方もドキドキします。

大しめ縄は全長で26mもあり、とても長いです。

一度は、大しめ縄の交換を見てみてください!

見学は那智山青岸渡寺前の那智の滝展望地からがおススメです。

(しかし、遠いので、双眼鏡をお持ちの方は、持って行ってください)

しかし、昨年に続き今年も、新型コロナウイルスの感染予防対策として、一般の方の参加の自粛を促しているので、また、コロナウイルスの感染が収まれば行ってみてください!

 

撮影スポット

青岸渡寺の行き進めて、奥の方に行くと三重塔がある。

ここで撮れるのが、皆さんが一番めにするであろう、那智の滝と三重塔の写真だ!

f:id:naoponTV:20211013164656p:plain

朱色の三重塔、白い那智の滝、周りの緑の木々、青い空がマッチして日本昔ながらの絶景です。

飛瀧神社前は鳥居と一緒に那智の滝を撮ることができます!

f:id:naoponTV:20211013165242p:plain

ここでは、生い茂る木々と鳥居、そして、那智の滝コントラストが最高です!

 

お滝拝所舞台は紹介した中では、最も滝に近いので迫力のある写真が撮ることができます!

ここでは、迫力があり、滝つぼまで撮れるのが良いところです。

また、水しぶきを浴びることができます!

飛瀧神社御神体でもあるため、水しぶきには、延命長寿の御利益あるとか…)

 

アクセス・駐車場

那智勝浦駅からバスで(熊野交通バス、那智山行き「滝前」下車約30分)

 

車でのアクセス

無料駐車場 あり

 

那智大滝前駐車場:那智の滝の入り口まで徒歩1分!しかし、普通車5台しか止めれないので注意してください!

 

和か屋本店:最近できた新しいお店の駐車場です。那智の滝までの距離は、少し遠くなりますが普通車50台止めることができます!

*あくまでお土産屋さんの駐車場なので、何かお土産を買って帰るか、飲食スペースがあるので、食べて帰るなどした方がいいです。

 

那智山観光センター:普通車は70台と無料駐車場では一番大きいです。しかし、那智の滝まで600mとやや遠くなりますので、最終上記の2つが開いていなかったら利用することおすすめします。

 

*お金より歩きたくない方は、近くに有料(平均500円)駐車場があるので、利用してください!

 

駐車場を、事前に予約しておくと、止められないという心配はなくなります。

また、登録は無料なので、登録して旅行などする前に予約しておけば、必ず止められるので安心です。

あとがき

那智の滝は三大名瀑で世界遺産、そして、水柱落差は日本一位でとてもきれいな滝です。

雨上がりの後だと、さらに迫力があり凄いと思います。

また、近くに、熊野那智大社青岸渡寺もあるので、そちらにも足を、運んでみてください!

 

 

       

*1:名称とは、国に登録された文化財の種類の一つ